当萠友園は障害者総合支援法に基づき主に知的に障害を持っている方を対象に生活介護事業、共同生活援助事業、短期入所事業(併設型)をおこなっています。法人の理念の下、全職員が熱意と愛情を持って接し、利用者の皆様が安心して通園できるような楽しい雰囲気の施設をめざしています。
法人名 | 社会福祉法人 高田福祉会 生活介護事業 萠友園 第2萠友園 共同生活援助事業 グループホーム萠友園 グループホーム第2萠友園 グループホーム第3萠友園 短期入所(グループホーム併設型) |
代表者名 | 平田 憲治 |
職員数 | 58名 |
法人理念
1.相手の立場に立ったサービスを考えよう
1.誠実な態度と明るい笑顔で接しよう
1.謙虚な心とおだやかな感情で対話を進めよう
高田福祉会のシンボルマーク(ロゴ)について
沿革
平成9年11月12日 | 社会福祉法人高田福祉会設立 |
平成10年9月1日 | 知的障害者通所授産施設萠友園開園(30名) |
平成14年2月下旬 | 運搬用トラック購入《(福)清水基金》より助成 |
平成14年6月下旬 | 《(財)日本財団》の助成より硬質ビニールハウス(エコハウス)建設 |
平成17年5月27日 | 作業棟 完成 |
平成17年6月1日 | 10名増員開始(定員40名) |
平成24年4月1日 | 新体系事業へ移行:多機能型[生活介護(定員40名)・就労継続支援B型(定員10名)] ケアホーム萠友園開所(定員10名) 短期入所(定員1名) |
平成26年4月1日 | 共同生活介護事業(ケアホーム)及び共同生活援助事業(グループホーム)が法改正により一元化され、名称を「グループホーム萠友園」と変更する。 |
平成27年4月1日 | グループホーム第2萠友園開所(定員10名) 短期入所(グループホーム併設型)(定員1名) |
平成31年4月1日 | 就労継続支援B型を廃業 生活介護事業(定員60名)へ一本化する。 |
令和4年4月1日 | 生活介護事業所 第2萠友園開所(定員20名) グループホーム第3萠友園開所(定員10名) 短期入所(グループホーム併設型)(定員1名) |